2024/5/11 16:30〜18:00:
「英語っておもしろい!」生徒の探究心が高まる 教科横断型授業の実施ノウハウ

生徒には積極的に授業に参加してほしい授業では楽しく身になる活動をしたい、と考えていても、
その土台となる文法事項や単語は結局、生徒にがんばって暗記してもらうしかない・・・と半ばあきらめムードの先生もいらっしゃることと思います。

そんな先生方にぜひ一度行っていただきたいのが、教科横断型授業です!

・「英語学習のモチベーションが大幅に上がる」
・「英語 “で”学び、実社会で使える英語力が身に付く」
・「英語という言語の本質を理解できる」
・「機械的な暗記から脱却できる」
・「多様な学問への興味関心がひろがる」

など、一回の授業でも生徒に大きなプラスの影響を与えることができます。

<セミナーの詳細はこちら> https://cotobank-seminar52.peatix.com

しかし、
・「実施に手間がかかる」
・「単元との関連性を持たせるのが難しい」
・「他教科の先生とそんなに仲良くない」

といった理由から、実施に難しさを感じている先生も多いのではないでしょうか。

そんな先生方のため、今回は横断型授業実施のプロフェッショナルをお呼びいたしました!
ご登壇いただくのは、西武学園文理高等学校の土屋 進一先生です。教科横断型授業を実施すると、生徒は目を輝かせるほどに前のめりになるのだとか。

特に土屋先生が実際に生徒たちへ行った「英語×物理」の授業例は、先生方も前のめりになって聞いてしまうこと間違いなし!

今回は誰でも最小のコストで教科横断型授業を実施することができるモデルをご紹介!

このセミナーに参加して、今年度は横断型授業を実施してみませんか?
みなさまのご参加をお待ちしております!

【セミナーのお申し込みはこちら】

https://cotobank-seminar52.peatix.com

<こんな先生におすすめ>

  • 横断型授業に興味があるが、実施が大変そうだと感じている
  • 英語の本質や単語の背景について興味を持たせたい
  • 英語学習のモチベーションを上げたい
  • 生徒の記憶に残る授業をしたい

<事前学習>
「生徒の「つながった!」を引き出す教科横断型授業の実力とは?
https://kknavi.jp/class/9423/

【開催概要】

<タイトル>
「英語っておもしろい!」生徒の探究心が高まる 教科横断型授業の実施ノウハウ

<日時>
2024年5月11日(土) 16:30〜18:00(開場16:20)

<開催場所>
オンライン(Zoomウェビナー)

<参加費>
無料

<登壇者>

  • 土屋 進一(西武学園文理高等学校)
    法政大学大学院修士課程修了後、埼玉県私立西武学園文理高等学校に勤務。現在22年目を迎える。英語教育誌等に執筆活動を行うとともに、2016年からELEC英語教育研修会で講師をつとめるほか、多くの研修会、講演・セミナーに全国各地で積極的に参加。講演実績は全国11都県・59回の登壇(2023年度現在)の実績を誇る。また公開授業や示範授業なども数多く実施してきた。教育研究業績書はこちらから。

【共催】

コトバンク株式会社
株式会社アルク

無料トライアル実施中